特許・知財実務が身につくオススメ本・コンテンツ集

実務経験はないけれど、知財に関わる仕事に興味がある。 新たに知財部に配属されたので、効率的に実務を学びたい。
いざ「勉強を始めよう!」と思った初学者がぶつかる壁、それは

「知財実務の本やコンテンツってたくさんあるけど、何から手を付けたら良いのかわからない……」という問題。

情報過多な世の中ですが、1から知財実務を勉強したい人向けの情報って、案外探しても見つからないですよね。 そこで、このページでは、知財塾運営チームで選んだ初学者向けのオススメ書籍や、無料で学べるコンテンツをご紹介します!

オススメ書籍

先行技術調査スキル

明細書作成スキル

特許翻訳・英語スキル

中間応答スキル

商標調査・権利化スキル

無料で学べる Web コンテンツ

今後も、知財実務の初学者にお勧めできる書籍・コンテンツがありましたら、随時更新していきます。
知財実務に限ったことではありませんが、何かを習得するためには「実際に手を動かすこと」「不明な点を人に聞いてすぐ解決すること」が重要です。
自習だけでは難しい、と感じることもあるかと思います。
効率良く実務スキルを身につけたい方のために、知財塾では演習形式のゼミを多数ご用意しています。スキルアップにどうぞご活用ください!

ゼミ開講通知にお申込みいただくと、ご関心のあるゼミの開講時にメールをお送りいたします。
知財実務のコラムやイベント情報なども配信しておりますので、ぜひご登録ください。

メールを受け取る

最新の情報を受け取る

ご希望のゼミの募集開始時に、通知メールを受け取ることができます。 また、発展的な内容を扱うアドバンスト版ゼミの募集告知も行っています。 さらに、一ヶ月に数回配信しているメールマガジンでは、 知財実務にまつわるお話の紹介や、チザイかたりばなどのトークイベント情報などもお伝えしております。