中間書類作成(機械)
ゼミ

「中間書類作成ゼミ」では、明細書と拒絶理由通知書をケース資料として、「本願発明と引例の一致点・相違点の認定」「応答方針の検討」「意見書・補正書の作成」といった中間応答の具体的な手法を身に付けていきます。(全9回)

中間書類作成(機械)
ゼミで学ぶ内容

STEP 1 拒絶理由通知書の内容読み込み

  • 審査官の主張の把握
  • 本願発明の構成要件の整理

STEP 2 拒絶理由の妥当性の検討

  • 発明と引例の一致点・相違点の認定
  • 本願発明の構成要件の整理
  • 引例の内容読み込み
  • 論理付けの妥当性の判断
  • ※本ゼミでは下記方針の中間応答事例を実習予定 └サブクレームの進歩性を主張(意見書が中心。補正書は上位請求項の削除のみ) └実施例の記載をもとに、請求項の補正(クレーム補正案の作成が中心) └一致点・相違点の認定の誤りを主張(意見書のみ)

STEP 3 方針コメントの作成

  • 応答方針をクライアントに伝えるためのコメントの作成

STEP 4 中間応答書類案の作成

  • 意見書の作成
  • 補正書の作成

演習内容の詳細

ゼミでは全部で4事例を扱います。ケーススタディ事例は、機械分野の製品・サービスが中心となる予定です。

ファシリテーター紹介

坂田 ゆかり

たつき国際特許事務所 代表弁理士 バード国際特許事務所 顧問弁理士

経歴
  • 大学院卒業後、精密機器メーカーにて機構設計、要素開発等に従事
  • その後特許事務所にて、デジタルカメラ、精密機器、医療機器、半導体製造装置等の特許明細書の作成及び権利化、意匠権利化、並びに係争関係の業務に携わる
活動
  • 2017年~ 日本弁理士会関東支部神奈川委員会 副委員長
  • 2018、2019年 神奈川県立産業技術短期大学校講師
  • 2014、2016年度 横浜市中小企業外国出願支援事業 審査員

ゼミ動画お試し視聴(無料)

「お試し視聴」として、過去開催済みゼミの初回の動画を無料でご視聴いただけます。 受講や「知財塾Now」を迷われている方は、ぜひ内容や雰囲気の確認にご利用ください。 お試し視聴対象のゼミの種類は、時期によって変更される場合があります。 希望される方は下記ボタンよりお申し込みください。

動画お試し視聴を申し込む

開講前ガイダンス動画


今期のリアルタイム受講の募集は
終了いたしました。

ゼミ開講をいち早く知りたい方は、以下のボタンからゼミ開講通知にお申し込みください。 また、「知財塾Now」でのみ公開しているゼミもございます。 「知財塾Now」は引き続き販売しておりますので、そちらもご検討ください。

参加費用:
72,600円(税込)

開講日程

ゼミの日程が未定の場合は、受講確定後にファシリテーターと受講者全員が参加できるように調整して決定します。

  • 1回: 2022/05/16 (月) 19:00-22:00
  • 2回: 2022/05/23 (月) 20:30-22:00
  • 3回: 2022/05/30 (月) 20:30-22:00
  • 4回: 2022/06/06 (月) 20:30-22:00
  • 5回: 2022/06/13 (月) 20:30-22:00
  • 6回: 2022/06/20 (月) 21:00-22:00
  • 7回: 2022/06/27 (月) 21:00-22:00
  • 8回: 2022/07/04 (月) 21:00-22:00
  • 9回: 2022/07/11 (月) 21:00-22:00

19:00 開始でない回の 19:00 から開始時刻までの時間は演習時間です。 Zoomにつないで、受講者同士でディスカッションすることもできます。